平成最後の大晦日もあと二日となりました。
この一年を振り返り、良かったこと、嬉しかったこと、辛いこと、悲しかったことを、世の多くの人ちが経験してそれらを背負って新しい年を迎え、また一つ歳をとります。
若い頃に比べ歳を重ねると何事にも意欲が薄れ、こんなものかとあきらめたり認めたり、無理やりそう思い込んだり、居直ったりしながらも、若い世代の未来に向け夢を持ち健気に邁進している姿はまぶしく、嫉妬さえ覚えてしまいます。
それでも、63歳になるこんな私にもささやかな夢があります。
それは、「仕事をやり続けることです。」
私たちに設計の仕事を依頼してくれる人たちがいる限り、 仕事をやり続けたいと思います。依頼が無くなった時点で私が生きている価値さえ無くなるとしたら、そうならないように日々精進すること、現役であり続けること、それが私の夢であり希望でもあります。
「夢を持つことが未来を創る」
そんな気持ちで、新たな年、新たな元号の年を 迎えたいと思います。
2019
来年も親子共々努力し精進してまいります。
青木設計事務所をどうぞよろしくお願い申しあげます。
青木信浩 青木良介
この一年を振り返り、良かったこと、嬉しかったこと、辛いこと、悲しかったことを、世の多くの人ちが経験してそれらを背負って新しい年を迎え、また一つ歳をとります。
若い頃に比べ歳を重ねると何事にも意欲が薄れ、こんなものかとあきらめたり認めたり、無理やりそう思い込んだり、居直ったりしながらも、若い世代の未来に向け夢を持ち健気に邁進している姿はまぶしく、嫉妬さえ覚えてしまいます。
それでも、63歳になるこんな私にもささやかな夢があります。
それは、「仕事をやり続けることです。」
私たちに設計の仕事を依頼してくれる人たちがいる限り、 仕事をやり続けたいと思います。依頼が無くなった時点で私が生きている価値さえ無くなるとしたら、そうならないように日々精進すること、現役であり続けること、それが私の夢であり希望でもあります。
「夢を持つことが未来を創る」
そんな気持ちで、新たな年、新たな元号の年を 迎えたいと思います。
2019
来年も親子共々努力し精進してまいります。
青木設計事務所をどうぞよろしくお願い申しあげます。
青木信浩 青木良介