2015年09月
「陽だまりの木箱」を訪ねました。
今日は外構工事の相談を兼ねて「陽だまりの木箱」におじゃましました。
竣工して1年半ほど経ちますが、竣工時と変わらず、気持ちの良い陽だまりの空間がそこにありました。
建主さん家族はというと、これまた気持ちの良い人達で、お話してたら自然と元気を貰えました。
竣工すると、それまでコンスタントに打ち合わせをしていたのが無くなってしまい、少し寂しい気持ちになったりもするのですが、こうやってまた家についてお話していると当時を思い出して懐かしい気持ちになります。打ち合わせ場所が当時模型等を使って計画していた家の中というのがまた感慨深いです。
実際に住んでみて気が付いたことや不具合も当然出てくるので反省もしますが、今日、最後に言ってくれた「イイ家ですよ!」という言葉を励みに日々の仕事に取り組もうと思います。
Ryosuke


陽だまりの木箱 2015.09.19
竣工して1年半ほど経ちますが、竣工時と変わらず、気持ちの良い陽だまりの空間がそこにありました。
建主さん家族はというと、これまた気持ちの良い人達で、お話してたら自然と元気を貰えました。
竣工すると、それまでコンスタントに打ち合わせをしていたのが無くなってしまい、少し寂しい気持ちになったりもするのですが、こうやってまた家についてお話していると当時を思い出して懐かしい気持ちになります。打ち合わせ場所が当時模型等を使って計画していた家の中というのがまた感慨深いです。
実際に住んでみて気が付いたことや不具合も当然出てくるので反省もしますが、今日、最後に言ってくれた「イイ家ですよ!」という言葉を励みに日々の仕事に取り組もうと思います。
Ryosuke


陽だまりの木箱 2015.09.19