よし子さんの家の工事が始まりました!

気持ちの良い秋晴れの下、地鎮祭
向かって左の女性が建主のよし子さん!
いつもお話が面白くてお元気です!

プレカット(現場施工前の木材加工)
の打ち合わせの様子。
この建物は最近では珍しい真壁仕様なので、
入念に確認し合います。
男臭そうな絵です(笑)が、
みなさん経験はバッチリで頼もしいです。

そして本日は基礎配筋検査
(黒板の字が汚いぞー!)
配筋のピッチや、かぶり厚さ等、
細かくチェックしました。
保証機構の検査も無事合格!
基礎ができてきて、
だんだんと“場”が見えてきました。
Ryosuke

気持ちの良い秋晴れの下、地鎮祭
向かって左の女性が建主のよし子さん!
いつもお話が面白くてお元気です!

プレカット(現場施工前の木材加工)
の打ち合わせの様子。
この建物は最近では珍しい真壁仕様なので、
入念に確認し合います。
男臭そうな絵です(笑)が、
みなさん経験はバッチリで頼もしいです。

そして本日は基礎配筋検査
(黒板の字が汚いぞー!)
配筋のピッチや、かぶり厚さ等、
細かくチェックしました。
保証機構の検査も無事合格!
基礎ができてきて、
だんだんと“場”が見えてきました。
建築が建ち現れてくるとき、
初対面なのに、ずっと昔から知っている人
に出逢うような懐かしい気持ちになります。
そりゃあ、自分で設計してるのですから、
図面や模型で何度も会っているのだけど、
なんせ、相手は大きすぎる(笑)
運命の恋人なら良いけど、そこにいるのは
生まれたての巨大な赤ちゃんという(やっかい)
この巨大な赤ちゃんを育てて、
ともに成長して行くことが、
ともに成長して行くことが、
家づくりの醍醐味なのかなと、思っています。
建前が楽しみだなぁ。
Ryosuke