先週の土曜日は毎年恒例、井川でお茶摘みでした。
昨年他界した祖母が残してくれた大切なお茶畑。
人の手だけで丁寧に摘んだお茶を飲みたい!
というみんなの想いから、今年はなんと
オール手摘みに挑戦!
機械摘みより手摘みの方が
お互いにコミュニケーションを取りながら
まったり作業ができるので楽しいことに気がつきました。
新緑の井川の大自然の中に身を置いて
お茶を摘む行為は、苦でもなんでもなく
喜びそのものです。
親戚一同が集結し、
この日は丸一日かけて合計110kg摘みました。
井川茶は、深い渋みの中に旨味があって、
一度飲んだら他では物足りないくらいハマっちゃうんです(噂)
飲んでみたい人は声をかけてくださいね〜。
暑かったせいか、終わったらみんなぐったり(笑)
お疲れ様でした。
Ryosuke