青木設計事務所の建築ブログ

静岡を拠点に活動する青木設計事務所のブログです。 家づくりをしながら考えていることや実家の井川のことなど 日々を綴ります。

2017年05月

IMG_9448
IMG_9433
IMG_9549
IMG_9553
IMG_9547
IMG_9555

先週の土曜日は毎年恒例、井川でお茶摘みでした。


昨年他界した祖母が残してくれた大切なお茶畑。
人の手だけで丁寧に摘んだお茶を飲みたい!
というみんなの想いから、今年はなんと
オール手摘みに挑戦!

機械摘みより手摘みの方が
お互いにコミュニケーションを取りながら
まったり作業ができるので楽しいことに気がつきました。
新緑の井川の大自然の中に身を置いて
お茶を摘む行為は、苦でもなんでもなく
喜びそのものです。

親戚一同が集結し、
この日は丸一日かけて合計110kg摘みました。

井川茶は、深い渋みの中に旨味があって、
一度飲んだら他では物足りないくらいハマっちゃうんです(噂)
飲んでみたい人は声をかけてくださいね〜。

IMG_9436

暑かったせいか、終わったらみんなぐったり(笑)
 お疲れ様でした。


Ryosuke





 

IMG_7020

もうだいぶ太陽が上がっていますが、朝の5時半頃の空です。
今年の一月から始めたウォーキング。
三日坊主で終わらず、なんとか四ヶ月続いています。
朝の冷たくて、爽やかで新鮮な空気に包まれると、心身ともに浄化されるようです。
顔なじみの人もできました。
夫婦仲良く歩く人、ペットのワンちゃんといっしょの人、黙々とジョギングする人、
ゆっくりゆっくりと杖をつくお年寄り、みんなが1日の始まりに向けて準備をしています。

始めたきっかけは、近頃歳のせいか血圧が気になりだしたからです。
しかし、血圧も正常値に戻り、体脂肪率16.0、内臓脂肪7まできました。
私にとっては、早起きは三文どころか百文、千文の値打ちです。

成功者が朝7時半前に済ませる7か条があります。
1:運動をする
  体が目を覚まし1日のパワーが漲る。
2:レモン水を飲む
  胃が活性化して栄養を吸収する。
3:健康的な食事をとる
  朝食をとり、規則正しい生活をする。
4: マインドフルネス
  瞑想にふけることでリラックスする。
5:切り離す
  余分なことはせず、今やるべき事に集中する。
6:「ノー」と言えること
  嫌なことを拒否することで、精神的ストレスから解放。
7:今日 1日のやるべき目標をたてる
  1日の目標を実行出来なくて、将来の展望は望めない。 

私も成功者にあやかろうと一つ一つコツコツとこなしているところです。
最近、頭の回転が良くなったような気がします。 なんてね・・・




nobu

 

↑このページのトップヘ