2018年03月
Sky Living 2

構造設計士2人による基礎配筋検査の様子です。
小さい建物だけど、地中梁の密度はなかなかのもの。
念入りにチェックしてもらいました。

構造をお願いしている正木構造研究所さんは東京の事務所なので、直接会える機会にできるだけ多くの打ち合わせをします。
今日は現場監督さんと鍛冶屋さんを交えて打ち合わせました。話し合いは、木造の建物に一部使用している鉄骨の構造をどのタイミングでどのように納めるか、に終始しました。

写真は構造の納まりを確認するモックアップです。
実際に造る職人さんと設計士の意見は、しばしば食い違いますが(笑)お互い簡単には妥協できない。
簡単にやろうと思えばいくらでもできる。
でも簡単に済ませてしまったら、そこには何か生まれるだろうか。
美意識とプライドを持ってそれぞれがアイデアを出し合い、時間をかけて解決策が出ました。
きっとこんな風に、関わった人それぞれの魂が込められている建物には、美しさが宿るのだと信じています。
Ryosuke