連休最終日、休みをもらったので、天気も良いし、井川までドライブに行きました。
秋の紅葉が見頃を迎えた山道を、奥へ奥へと進んでいくと、横沢を過ぎたあたり、道の真ん中に突然、猿の親子が現れました!
車でゆっくりと近づいていくと、親猿が子猿を先に行かせて、けん制していました。しばらくして、猿の親子が山に帰っていく時に見えた後ろ姿は、お尻が真っ赤で可愛かったです^ - ^
また会えるかな、あの親子に。
山の中で耳をすますと
水の音や、風の音
空気のひんやり、土の匂い
はたまた獣の遠吠えが聞こえてきたり(笑)
井川について、ダムを見ながら食事をしました。
今は誰も住んでいないおばあちゃんの家で線香を立て、井川村をぐるっと周り、ご先祖様の御墓参りもしました。
ダムは、例年に比べて極端に水が少なかったので、ほとりを歩いてみました。
昔、おじいちゃんと同じ場所を散歩したことを思い出しました。
お茶畑とか、急勾配の坂とか、ダムの水量を気にする感じとか、僕はこの地で暮らしたことはないけれど、井川はやはり僕にとって原風景の一つです。
個人的に最近、「ヒロシちゃんねる」の影響があり、休みがあれば自然の中に入って癒されてます(笑)、良介でした。