青木設計事務所の建築ブログ

静岡を拠点に活動する青木設計事務所のブログです。 家づくりをしながら考えていることや実家の井川のことなど 日々を綴ります。

2019年01月

「portal patio 」はRC2階建ての住宅です。
今日は、鉄筋圧接部の超音波探傷検査に立ち会いました。

それにしても、基礎スラブ配筋、地中梁配筋の眺めは圧巻です。そして美しいです。
「耐震等級3」の設計もあり、これでもか と言うくらいの配筋が施されています。
今回は型枠建て込み前の中間検査ですが、本検査は構造設計をお願いした正木構造研究所の正木氏が東京から来て立会い 検査となります。
この調子なら、きっとコンクリートも綺麗な打設となるはずです。
現場の皆さん期待しています。

ヤザキ超音波0122

IMG_3067

IMG_3079





nobu 

IMG_9667

建築×対話
「タイルで宝箱をつくろう」


自分にとって大切なもの

例えば、アクセサリー、時計、鍵、それとも小さな思い出・・

それらのものたちを仕舞う小さな空間を

タイルを使って作ってみませんか?

色とりどりで温かみのあるタイルたちは

手にしただけで気持ちをほっこりさせてくれます

そしていろんな方との対話も宝箱のような時間です

あなただけの宝箱に出逢ってみませんか?

 

 

日時: 2018年2月10日(日)9時半~11時半

場所静岡市女性会館アイセル21  アトリエ(3階)

定員: 15名(予約制)

会費大人1500円、子供500
 

材料費込・作品はお持ち帰り頂けます

作業ができる服装でお越しください


予約先
青木設計事務所 青木良介
電話:090-3954-1738
メール:ryosuke@aokiarchi.jp


・色々な種類のタイルを見てみたい、触ってみたい!
・DIYでタイルを使って何か作りたい!でもどうやって?
・タイル好きな人と話がしてみたい!
などなど、タイルに少しでも興味がある方は是非(^ ^)

満員御礼!ありがとうございました!

2019

新年明けましておめでとうございます。
画像は初詣客で賑わう井川:大井神社 午前0時30分頃の様子です。
IMG_2954


私達の新年の始まりは実家の井川からです。
初詣客にはお酒、甘酒が振る舞われ、だるま、熊手を売り出します。
私達の初仕事は、大井神社にて 大晦日31日の午後1時から元旦午前3時まで、
お正月飾りの支度と初詣客への接待でした。
IMG_2944

IMG_2948

IMG_2949

IMG_2964




早朝戻ってからの「初日の出」に向かい、今年の抱負と願いを込めて1年が始まりました。
平成の元号も残すところあと4か月。
皆様にとって新元号と共に新たな歩みが始まることを願って、
新年の挨拶に代えさせてもらいます。

本年も青木設計事務所をどうぞよろしくお願い申し上げます。
 
                             青木信浩 青木良介 

↑このページのトップヘ